
通常、空室を解消する為には、家賃を下げることが当たり前となっています。しかし、値下げを継続すると、3つの問題が起こります。
① 収益の更なる減少
② 入居者の質が低下
③ メンテナンスの悪化
つまり、安売りするから収益が悪化する。
その為、入居者の質が下がり、マナーが悪く家賃の滞納が問題となる。
よって、メンテナンスにお金がかけられず、老朽化が進み、更に空室が増加する。
その結果、悪循環スパイラル に陥ります。
お部屋は、ワンルームから家族向けまで色々ありますが、そのエリアでの需要、つまり、家族が住みやすそうな場所・単身者が多い場所など需要と供給のバランスを考え、賃料や設備を変えていくことで収益アップをご支援いたします。
家賃をアップさせる参考要件
ペット可にする | 5000円UP |
楽器可にする | 5000円UP |
バイク置場の設置 | 3000~5000円UP |
自転車置場の設置 | 1000~2000円UP |
和室を洋室に変える | 2000~3000円UP |
BT別にする | 3000~5000円UP |
バランス釜を給湯に変える | 3000~5000円UP |
一口キッチンを二口に変える | 1000円UP |
オートロック設置 | 3000円UP |
室内洗濯機置場設置 | 2000円UP |
礼金を0円にする | 2000円UP |
等
※記載金額通りにUPしないことも御座いますが、ご了承下さい。
どの物件も上記の項目を、やれば良いと言うことではありません。適切な判断と経験を基に、物件ごとに最良のご提案をしていきます。